アイラインとは
まつ毛の生え際に色素を注入する施術
アイラインのアートメイクとは、まつ毛の生え際に色素を注入する施術です。
まつ毛の生え際にアートメイクを施すことで、メイク時にアイラインを引く手間を省くことができ、毎朝のメイク時間の短縮につながります。
アートメイクは医療行為
当院では医療アートメイクを行なっています。医療行為であるため、施術は専門的な知識を持つ医師および看護師しか認められていません。
「ボディタトゥー」「入れ墨」は、彫り師が施術しますが、現在は資格を持たない方がタトゥーや入れ墨を施すことは禁止されています。アートメイクに関しては、完全に医療行為に分類される施術であるため、医療機関でしか施術を受けることはできません。
中には、無許可で個人的にアートメイクを施してる業者などもありますが、違法行為であると同時に、安全性に不安があるため、信頼してはいけないのが事実。「格安だから」といった理由で、医療機関以外でアートメイクを受けてしまうと、取り返しのつかないトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。
アートメイクは医療行為であるため、信頼できる医療機関で施術を受けることをおすすめします。
持続期間は2~3年
アイラインのアートメイクの場合、持続期間は2~3年です。
「タトゥーや入れ墨のように永久的に持続するのでは?」といったイメージがあります。アートメイクは完全に消えてしまうことはありません。しかし、色素が体内に徐々に吸収されてしまうため、2〜3年かけて薄くなったり、部分的に消えてしまいます。
綺麗なアイラインの状態を維持するために、定期的なメンテナンスが必要となります。
アイラインの特徴
水に濡れても落ちない
アイラインのアートメイクは、水に濡れても落ちません。そのため、プールや海といったレジャーでも、パンダ目を気にせず思いっきり楽しむことができます。
また、クレンジングで洗顔しても、アイラインのアートメイクは落ちないため、恋人とのお泊りでも安心です。
毎日のメイク時間を短縮できる
毎日のメイク時間を大幅に短縮することができます。
アイラインは、目元の印象を左右する最も重要な部分です。長く引き過ぎたらその都度修正したり、一旦メイクを落としてやり直したりすることもあるのではないでしょうか。これでは、毎朝どれだけ時間があっても足りません。
アートメイクであれば、一度施術を受ければ、毎日アイラインを引く必要がなくなります。失敗に悩まされることもなく、常に理想のアイラインをキープすることができるのです。
メンテナンス頻度は数年に1度
アートメイクのアイライナーは2~3年持続効果があるため、こまめなメンテナンスは不要です。綺麗な状態をキープするのであれば、1~2年に1回を目安にメンテナンスをする程度で問題ありません。術後のような美しいラインを維持し、目元を華やかに演出してくれます。
アイラインの施術について
施術時間
1時間
回数
2-3回
痛み・ダウンタイム
軽度
メイク、洗顔
1週間後、アイライン以外は当日可能
シャワー・入浴
当日可能
アイラインの施術費用
メニュー | 一般価格 1回目 | 一般価格 2回目 | 一般価格 3回目 (初回施術から半年以内) |
---|---|---|---|
基本セット(麻酔代、軟膏代) | ¥3,000 | ¥3,000 | ¥3,000 |
アイライン(上 or 下) | ¥30,000 | ¥20,000 | ¥10,000 |
アイライン(上下) | ¥50,000 | ¥40,000 | ¥30,000 |
アイライン(テール) | ¥10,000追加 | ¥10,000追加 | ¥10,000追加 |
※初回の施術から1年過ぎると、1回目のお値段になります。
※男性の施術の場合、¥10,000プラスになります。